毎回やり方を忘れてしまうので自分用のメモです。
※スマホ用でやってるので、IEなどのブラウザでは確認してません
スポンサードリンク
スマホで、よく「テキストの前後にアイコンを置いて~」ていう、ボタンを作ることがあると思います。
ただ、アイコンとテキストの並びをベースラインで合わせてしまうらしく、バランス悪いことになってしまいます。
<p class="map"><a href="#">地図を表示する</a></p>
p.map { background:#555; -webkit-border-radius: 4px; -moz-border-radius: 4px; border-radius: 4px; } p.map a { display:block; padding:13px 10px; color:#FFF; font-size:12px; line-height:1.4; text-align:center; } p.map a:before { background:url(../img_common/icn_pin.png) 0 0 no-repeat; -webkit-background-size:11px 15px; content:""; display:inline-block; width:11px; height:15px; padding-left:5px; }
どうやったら良いバランスになるのか、いじくり回してましたが、「:before(または:after)」のcssに「position:relative;」を追加して調整したらうまくいきました。相対配置でよかったらしい。
p.map a:before { /*追加のCSS*/ position:relative; top:3px; }
※上下の中央揃えではなくて、topで調整してバランスとってる感じです。