CSSでborderにグラデーションを使って、よくある見出しを作る
borderにグラーデーションって、あまり使い勝手がない気もしますが、たまたま見出しとかに使ってみる機会があっ […]
いよいよFireworksからPhotoshopへ移行する時期がきた?
AdobeがFireworksの開発を終了した時点で、いつかは直面するであろう問題ではあったのですが…どうやら […]
企業のブランドカラーを調べるときに便利なサイト「BrandColors」
たぶんたまにしか使わないけど、たまに調べる必要がでてくる企業のブランドカラー。 そんなときに使えそうなサイト「 […]
CSS3の「border-image」プロパティを使ってborderが斜線の枠を作る
あまり使う機会はないかもしれませんが、上記のようにDIVの枠線をデザインしたい場合に使用します。 1)背景用の […]
FireworksまたはIllustlatorで角丸三角を作る
意外と作る機会がなくて忘れちゃう角丸三角(四角も一緒だけど)の作り方。 ちなみに私は今のところFirework […]
今年も会社の年賀状コンペの季節がやってきました。
今年も残り2ヵ月をきってしまいました。 三十路も半ばにもなると、1年が早く感じます。 昔一緒に働いていた、だい […]
iPhoneやiPadでヒラギノ明朝を表示
iOS5からヒラギノ明朝が表示されるようになってたらしい。 ↑これ指定すればOK さらにちゃんと調べてらっしゃ […]
デザインリンク集のまとめ(2012年2月現在)
そこそこ必要になるので、自分用に整理してみました。 【WEBサイト編】 ■ikesai.com カテゴリから検 […]
CSS3の@font-face指定
@font-face指定で、Webfontを使用してみる。 1)サーバーの任意の場所にフォントデータ(.eot […]
illustlatorで印刷用データを作成する際の超基本
- Date 2011.12.07
- Category design
DTP関連のデータを作成することがほぼ皆無なので備忘録。(超基本事項です) ■名刺サイズのshopカードを作成 […]