WordPress の URL を設置ディレクトリとは異なるディレクトリで表示する
- Date 2011.04.13
- Category wordpress
何度かやっても、しばらく時間が経つとやはり忘れてしまう自分への備忘録です。
トップURL:
http://mmt45.net/
1)wordpressをwpという階層にインストール
2)wpフォルダ内のindex.phpと.htaccessをダウンロードしておく
3)管理画面の設定>一般 画面にて
サイトのアドレス (URL)を
「http://mmt45.net/wp」→「http://mmt45.net」に変更
4)index.phpを編集
require(‘./wp-blog-header.php’); → require(‘./wp/wp-blog-header.php’);
5).htaccessを編集
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
↑上記に変更
6)index.phpと.htaccessを表示させたいディレクトリ(この場合http://mmt45.net/にコピー)
7)管理画面の固定ページにて、「top」「blog」というタイトルでページ作成内容は何も入れなくてよい
8)管理画面の設定>表示設定にて
フロントページの表示を「固定ページへ」
フロントページ→top
投稿ページ→blog
を選択する
【参考URL】WordPressのトップページを変更
http://www.textdrop.net/net/change-wordpress-toppage/
http://ja.forums.wordpress.org/topic/4766
http://word-express.net/wp-16/